
-
リンドウ科トウリンドウの根茎および根(生薬名:リュウタン)

-
苦味健胃・消炎薬などに用いられる。神農本草経の上品に収載され、葉が竜葵に似て胆汁のように苦いことから名付けられた。粉末は灰黄褐色で、弱い臭いがあり、味は極めて苦く残留性がある。成分はゲンチオピクロシドなど。
-

リンドウの花
-
写真はすべて「昭和大学薬用植物園 磯田進先生」の提供です。無断使用を禁じます。


リンドウ科トウリンドウの根茎および根(生薬名:リュウタン)

苦味健胃・消炎薬などに用いられる。神農本草経の上品に収載され、葉が竜葵に似て胆汁のように苦いことから名付けられた。粉末は灰黄褐色で、弱い臭いがあり、味は極めて苦く残留性がある。成分はゲンチオピクロシドなど。

写真はすべて「昭和大学薬用植物園 磯田進先生」の提供です。無断使用を禁じます。
