商品に関するご質問

各商品共通のよくあるご質問

百草・百草丸・普導丸・百草錠は漢方薬ですか?
百草・百草丸・普導丸・百草錠は漢方薬ではなく民間伝承薬です。
漢方薬と民間伝承薬は同一視されがちですが、漢方薬は漢方医学の思想・理論に基づいて一定の法則のもとに生薬を配合したものです。一方、百草・百草丸・普導丸・百草錠は漢方的根拠によらず民間療法から経験的に生薬の配合を導き出し製剤化した生薬製剤です。
健康食品との飲み合わせは大丈夫ですか?
健康食品との飲み合わせで効果が変化するお薬がありますが、百草・百草丸・普導丸・百草錠はそのような報告はありません。気になるようであれば医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
お客様相談室でも対応させていただきますのでお問い合わせください。
0120-36-3310
保管や取り扱いの注意点は何ですか?
小児の手の届かないところに保管して下さい。
お薬は基本的に直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
又、誤用の原因になったり品質が変わることがありますので他の容器に入れ替えないでください。
添付文書はお薬がある間は保管し、必要に応じて見られるようにしてください。
リスク区分表示とは何ですか?
一般用医薬品は医療用医薬品に比較し安全性が高く、基本的には作用が緩和な医薬品ですが、リスクがないわけではありません。
したがって、安全性の観点から、リスクの程度を製品の成分や配合量などにより区分し表示をしています。
一般用医薬品はリスクが高い順に、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品となります。
  • 第1類医薬品:
    副作用により日常生活に支障をきたす程度の健康被害を生ずる恐れがある医薬品のうち、その使用に際して特に注意が必要なもの
  • 第2類医薬品:
    副作用により日常生活に支障をきたす程度の健康被害を生ずる恐れがある医薬品のうち、その使用に際して注意が必要なもの
  • 指定第2類医薬品:
    第2類医薬品のうち、特に注意を要するもの
  • 第3類医薬品:
    上記に該当しない一般用医薬品
以下に当社製品のリスク区分を示します。
第1類医薬品 なし
指定第2類医薬品 御嶽山風邪薬、御嶽百草便秘薬
第2類医薬品 百草、百草錠、日野百草丸、百草丸プラス、胃ダカラ顆粒
第3類医薬品 御嶽山日野百草丸、御嶽目薬EX、御嶽山百草湿布薬

尚、詳しい説明は各品目のQAにありますのでそちらをご覧ください。
医薬品、医薬部外品、化粧品の違いは何ですか?
医薬品は病気の治療や予防に使用することを目的としています。人体に対して作用しますが副作用もあります。
医薬部外品は病気の予防を目的としており治療を目的としたものではありません。病気になる前に使用することで病気になるのを防いでくれます。 人体への作用は医薬品よりも緩やかで副作用も緩やかです。
化粧品は身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、皮膚若しくは毛髪を健やかに保つことを目的としています。
人体に対する作用は医薬品や医薬部外品よりもさらに緩やかです。

以下に当社製品の分類を示します。
医薬品 百草、百草錠、日野百草丸、百草丸プラス、御嶽山日野百草丸、胃ダカラ顆粒、御嶽山風邪薬、御嶽百草便秘薬、御嶽目薬、御嶽山百草湿布薬
医薬部外品 普導丸、御嶽山入浴剤、百草物語薬用ハーブのど飴(指定医薬部外品)
化粧品 百草物語シャンプー・トリートメント、百草物語ハーブクリーム、百草物語ハーブ化粧水、百草物語UVプロテクト、百草はみがき


日野製薬オンラインショップ

百草丸に関するよくあるご質問

日野製薬オンラインショップ 

「日野百草丸」の特長は何ですか?
「御嶽山日野百草丸」に粘膜修復成分のエンゴサク末を追加し7種類の生薬を組み合わせています。健胃・整腸・粘膜修復作用のある生薬をバランスよく組み合わせたことで、現代人のストレスや生活習慣や加齢による胃腸の不快な症状を効果的に改善します。オウバク固有の苦みと香りが味覚と嗅覚を刺激し胃腸の機能を高めます。
「日野百草丸(国内産オウバク配合)」の特長は何ですか?
希少な国内産のオウバク皮から抽出したオウバクエキスが主成分の百草丸です。従来の百草丸に粘膜修復成分のエンゴサク末を追加していますから「日野百草丸」と同じ処方の百草丸です。「健胃」「整腸」「粘膜修復」 成分が、胃腸の不快な症状を効果的に改善します。国内産オウバク固有の苦みと香りが味覚と嗅覚を刺激し胃腸の機能を高めます。
健胃・整腸・粘膜修復生薬って何ですか?
健胃生薬は胃腸の機能の改善を促す働きがあり、百草丸に配合されているオウバクエキス、ビャクジュツ末、ガジュツ末、リュウタン末、センブリ末がこれにあたります。整腸生薬は便通を整えてくれる働きがあり、ゲンノショウコは日本で古くから民間で用いられてきた整腸薬です。粘膜修復生薬のエンゴサク末は食道や胃粘膜壁が荒れるのを防いでくれます。加齢、食生活、精神的ストレスなどにより胃液が食道に逆流し胸やけや胃もたれの症状がある時に服用することで症状を軽減してくれます。
百草丸は安全性の高い薬と聞いていますが、注意する点は何ですか?
百草丸は、医師が処方する医療用医薬品ではなく、薬局・薬店・ドラッグストアなどでお買い求めいただける一般用医薬品(市販薬)です。これまで百草丸の服用により副作用が出たという情報は寄せられていません。軽度な胃腸の不具合は、百草丸のような市販薬を上手に使ったセルフメディケーションで手当てすることができます。服用の際には、説明書をよく読み、使用上の注意や用法用量をお守りいただき正しくご使用ください。また、初めて百草丸を服用される場合には、他に服用しているお薬との成分の重複がないことを確認してから服用してください。
わからないことは、薬剤師や登録販売者にしっかり確認してください。
ご不明な点は、弊社お客様相談室でも対応いたしますのでお問い合わせください。
0120-36-3310
リスク区分って何ですか?
一般用医薬品(市販薬)は、本来安全性の高い成分が使用されており、強い副作用が出るものではありませんが、副作用のリスクが全くないわけではありません。したがって、安全性の観点から、リスクの程度を製品の成分と配合量に応じて区分し、表示をしています。 リスクが高い順に、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品となります。
「日野百草丸」・「日野百草丸(国内産オウバク配合)」「百草丸プラス」は、第2類医薬品、「御嶽山日野百草丸」は、第3類医薬品です。
「日野百草丸」「日野百草丸(国内産オウバク配合)」「百草丸プラス」は、エンゴサク末が配合されており、このエンゴサク末が第2類医薬品に区分される成分のため第2類医薬品となっています。「御嶽山日野百草丸」には、エンゴサク末が配合されていないことから第3類医薬品に区分されています。
リスクの低い第3類医薬品の「御嶽山日野百草丸」から第2類医薬品の「日野百草丸」に変更しても大丈夫ですか?
「日野百草丸」はエンゴサク末を配合したことにより、第2類医薬品に区分されましたが、一般用医薬品(市販薬)である百草丸は、医療用医薬品に比較し安全性が高い生薬製剤です。「日野百草丸(国内産オウバク配合)」「百草丸プラス」は、「日野百草丸」と同じ処方で、エンゴサク末が配合されていますが、副作用や副作用が疑われた情報は一例もありません。「日野百草丸」は、日ごろの健康管理に心がけ、健やかな生活を送るためのセルフケアに適しています。私たちの体には、自然治癒力が備わっています。「日野百草丸」は、自然治癒力を助け、健康を取り戻すのに役立ちます。
ご不明な点は、弊社お客様相談室でも対応いたしますのでお問い合わせください。
0120-36-3310
市販の総合胃腸薬との違いは何ですか?
百草丸は生薬のみを成分として配合した胃腸薬ですから、他の薬を服用されていても成分の重複が少なく飲み合わせの確認も容易にできます。利便性や安全性の観点から、常備薬としてお備えいただき、胃腸の軽度な不調の時に服用することでセルフケアができます。
一方、市販の総合胃腸薬には、生薬成分に加えて、制酸剤、消化剤、消化酵素などが配合されており、使用上の注意事項が多く、薬の成分の重複や飲み合わせの確認も煩雑です。ご購入の際には、副作用や自分の体質などについて薬剤師又は登録販売者に相談し、体質や症状に合った薬を選んでいただくことをおすすめします。
添加物が入っていますか?
丸剤としての安定性と品質を確保するため、添加物として、アラビアゴム末(滑沢剤)、カルメロースナトリウム(結合剤)、タルク(滑沢剤)、活性炭又は薬用炭(着色剤)を入れています。いずれの添加物も安全性が確立しています。
食前・食後、いつ服用するのが効果的ですか?
百草丸は食前又は食後に服用することができます。胃腸が弱ったり、食欲不振の場合は食前の服用をおすすめします。食べ過ぎや消化不良の場合は食後の服用をおすすめします。健やかな胃腸の状態を保つためのセルフケアに適した胃腸薬ですから、症状に応じて食前又は食後をお選びいただき服用することで効果的に症状を改善します。
副作用はありますか?
薬の作用(主作用)と副作用は、どちらも薬が本来持っている性質ですから、副作用の全くない薬はありません。必要以上に副作用を心配する必要はありませんが、説明書をよく読み用法・用量を守り服用してください。初めて服用される場合や気になることがある場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
どんなことでもご質問などありましたら、弊社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
毎日続けて服用しても大丈夫ですか?
効果が感じられる間は服用を続けてください。しばらく続けて服用することで胃腸の調子が整い症状が改善されます。ただし、1ヵ月くらい服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
他の薬と一緒に服用しても大丈夫ですか?
病院や薬局でお薬をもらっている場合は、成分の重複がないことを確認してから、服用してください。極端に体力が落ちている場合や心配な症状があるときは、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
どんなことでも気になることがある場合は、弊社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
嘔吐や二日酔いの時、百草丸と普導丸のどちらを飲んだらいいですか?
胃腸が弱っていて様々な不快な症状を感じている方には百草丸を、胃腸は丈夫だが二日酔いが心配な方には普導丸をおすすめしています。めまいが起因の嘔吐の場合には普導丸をおすすめしています。体調と症状に合わせてお選びください。
苦いのでオブラートや服薬ゼリーを使用してもいいですか?
生薬のオウバクは、天然物固有の苦みと香りが味覚と嗅覚を刺激し胃腸の機能を高める苦味健胃薬です。弊社の百草丸は、服用後直ちに苦みや香りが感じられるように、オウバク皮から抽出したオウバクエキスで製したオウバクチンキを丸剤の仕上げにコーティングしています。オブラートや服薬ゼリーを使用すると、苦みと香りが感じられなくなり、唾液の分泌を促進して消化管運動を活発にする効果が薄れてしまうので、できるだけそのまま服用することをおすすめします。ただし、ご高齢で嚥下障害などがある場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に確認し使用するようにしてください。
妊娠中・授乳中ですが服用しても大丈夫ですか?
妊娠中の体はデリケートな状態ですから、薬の使用には注意が必要ですが、連用しなければ差支えありません。授乳中も差支えありませんので、説明書をよく読み適正に使用してください。心配な時は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか?
3歳未満の乳幼児には服用させないでください。3歳以上の幼児や高齢者の場合は、家族や周囲の人が薬を管理し、服用の際には薬剤がのどに使えることがないように注意深く見守るなどの配慮が必要です。説明書をよく読み適正に使用してください。
高血圧や糖尿病の人は服用できますか?
日常的に胃腸を整えておきたい方に適した胃腸薬ですから高血圧や糖尿病の薬を服用していても重複などの問題はないと思いますが、ご確認の上、服用してください。心配であれば、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
胃切除後の人は服用できますか?
胃切開後の食事療法については、医師から指示を受けていると思いますが、なるべく胃に負担をかけないように注意が必要です。経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
胃潰瘍手術後にも服用はできますか?
退院後の経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
発疹、発赤、かゆみ、胃部不快感が現れた時に服用できますか?
直ちに服用を中止し、説明書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、弊社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱とラベルに使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。
「百草丸」はどこで買えますか?
「日野百草丸」「百草丸プラス」は、直営店(王滝店・里宮店・木曽市場店・奈良井店)、カタログ・ネット通販、及び薬局・薬店・ドラッグストアでお買い求めいただけます。
「日野百草丸(国内産オウバク配合)」は、直営店(王滝店・里宮店・木曽市場店・奈良井店)、及びカタログ・ネット通販でお買い求めいただけます。
「御嶽山日野百草丸」は、直営店(王滝店・里宮店・木曽市場店・奈良井店)、カタログ・ネット通販、薬局・薬店・ドラッグストア、及び木曽地域の特例販売店(道の駅・土産品店等)でお買い求めいただけます。

百草に関するよくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「百草」はどんな薬ですか?
「百草」は、キハダの樹皮の内側にある内皮(生薬ではオウバクと言う)を熱水で煮出し煮詰めた板状の乾燥エキス剤です。極めて苦く消化不良による下痢や食あたり、吐き下し、水あたり、くだり腹、軟便を速やかに改善する胃腸薬です。
「百草丸」との違いはなんですか?
「百草」は下痢を伴う胃腸の症状に効果を発揮します。重大な病気が潜んでいるわけではないのに下痢を伴う胃腸の不具合で悩んでいる方に適しています。一方「百草丸」は胃腸の調子を整えながら幅広く症状を改善します。胃腸の状態を整えて健康的な毎日を送りたい方のセルフケアに適しています。
添加物が入っていますか?
「百草」には添加物が一切含まれていません。昔ながらの製法でオウバクエキスを濃縮し固めたものを板状に延ばし筋目を入れただけの単味(単一)の生薬製剤です。
古くからの民間伝承薬と聞いていますがどのようなことですか?
江戸時代の後期に木曽御嶽開山の修験者がキハダの内皮を煎じて薬とする事を麓の村人に伝えたのが「百草」の製造のはじまりと言われています。その薬効から「御神薬」とも呼ばれ木曽御嶽登拝や街道を旅する人々により全国に広まった民間伝承薬です。有効成分のベルベリンには止瀉、苦味健胃、消炎、抗菌効果があり、昔は「万病に効く腹薬」と言われ、胃腸だけでなく風邪、赤痢、皮膚病、切り傷、貼り薬、目薬などとして幅広く用いられてきたお薬です。
「百草」の名の由来はなんですか?
「百の病に効果がある」又は「百種類の薬草を合わせたもの程の効果がある」ことから名付けられたといわれています。
毎日続けて飲んでもいいですか?
下痢や軟便を伴う胃腸の症状がある間は服用をお続けください。しばらく続けて服用することで症状の改善がみられます。ただし、5~6日服用を続けても改善がみられない場合は一時服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
はじめて百草を飲むとき注意することは何ですか?
喉につかえたり張り付いたりすることを防ぐため細かく砕いて服用してください。服用の間隔は4時間以上あけてください。
飲みやすくするためオブラートや服薬ゼリーを使用してもいいですか?
生薬特有の芳香や苦味によって唾液の分泌を促進し、消化管運動を活発にして症状を改善するのが苦味健胃薬です。「百草」は生薬特有の苦味や香りを感じながら服用することで効果が高まりますからオブラートや服薬ゼリーを使用しないで服用していただきたいのですが、嚥下障害を助けるためにはご使用いただいた方がよい場合があります。医師、薬剤師又は登録販売者にお確かめの上ご使用ください。
他に注意することは何ですか?
下痢により体内の水分が不足している可能性がありますので水分の補給を心がけてください。
百草を飲んではいけない場合がありますか?
医師の治療を受けている方、体力が極端に落ちこんでいる方、体に常に冷えを伴う方、発熱を伴う下痢のある方、血便のある方、粘液便の続く方は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
ピロリ菌に効くのですか?
オウバクエキスの有効成分のベルベリンには抗菌作用があり古くから感染症に用いられてきたことからピロリ菌にも効く可能性があります。試験管レベルでの検討では効果が認められましたが、人体では分かっていません。今後に期待が持てますが、現在は「ピロリ菌に効く」と言えません。
副作用はありますか?
薬の作用(主作用)と副作用は、どちらも薬が本来持っている性質ですから、副作用の全くない薬はありません。必要以上に副作用を心配する必要はありませんが、説明書をよく読み用法・用量を守り服用してください。初めて服用される場合や気になることがある場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
百草は下痢を止める胃腸薬ですから、まれに便が硬くなったり便秘になる方がいます。そのような時には当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
百草はなぜ第2類医薬品なのですか?
一般用医薬品は安全性の観点からリスクの程度を製品の配合量・成分により区分し表示をしています。
リスクが高い順に、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品となります。
百草はオウバクの配合量が2類に区分されるので、第2類医薬品になっています。
他のお薬との併用は大丈夫ですか?
病院や薬局でお薬をもらっている場合や極端に体力が落ちている場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
妊娠中・授乳中に服用してもいいですか?
妊娠中の体はデリケートな状態ですから、薬の使用には注意が必要ですが、連用しなければ差支えありません。授乳中も差支えありません。症状が改善したら服用を止めてください。説明書をよく読み適正に使用してください。心配な時は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか。
5歳未満の乳幼児には服用させないでください。5歳以上の幼児や高齢者の場合は、家族や周囲の人が薬を管理し、服用の際には薬剤がのどに使えることがないように注意深く見守るなどの配慮が必要です。説明書をよく読み適正に使用してください。
高血圧・糖尿病の人は服用できますか?
日常的に下痢を伴う胃腸の状態を整えたい方に適した胃腸薬ですが、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
胃切除後の人は服用はできますか?
胃切開後の食事療法については、医師から指示を受けていると思いますが、なるべく胃に負担をかけないように注意が必要です。経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
胃潰瘍手術後にも服用はできますか?
退院後の経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
発疹、発赤、かゆみ、胃部不快感が現れた時に服用できますか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
保管方法で注意することは何ですか?
直射日光の当たらない涼しい所に水平に保管してください。
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱に使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。

百草錠に関するよくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「百草錠」はどんなお薬ですか?
江戸時代から信州の木曽地域で作られてきた板状の百草を飲みやすい錠剤にした胃腸薬です。下痢、消化不良による下痢、食あたり、吐き下し、水あたり、くだり腹、軟便に効果があります。
服用しやすい8mm径の錠剤で、成人一回3錠、湯又は水で一日3回まで服用できます。
具体的にはどのような症状に効果があるのですか?
下痢を伴う胃腸の症状を改善します。胃腸が弱く、ちょっとした(身体的・精神的)ことで直ぐにお腹をこわし、下痢をする場合に効果があります。食あたり、水あたりによる突発的な下痢を止めるだけでなく、消化不良や慢性的に下痢を繰り返す方に効果的で、胃腸全体の調子を整えながら徐々に胃腸の機能を本来の正常な状態に戻します。
「百草錠」の成分は何ですか?
「百草錠」は、キハダの内皮(オウバク)を水で煮出し煮詰めたオウバクエキスを乾燥させたオウバク乾燥エキスのみを有効成分とし、錠剤として成型するためにD-マンニトール、ショ糖脂肪酸エステル、軽質無水ケイ酸を添加し、最後にヒドロキシプロピルセルロースでフィルムコーティングしています。
「一般的な市販の下痢止め薬」との違いは何ですか?
生薬製剤の「百草錠」は、一時的な下痢を止めるだけでなく、下痢を伴う胃腸の諸症状に働きかけます。無理なく便通を整え、徐々に胃腸の機能を本来の正常な状態に戻します。オウバク乾燥エキスだけでできた製剤ですから、使用上の注意が少なく、比較的安心して服用できます。
一方、「一般的な市販の下痢止め薬」は、合成薬品を配合しているタイプのものが多く、直ぐに下痢を抑えますが、効果は一時的で、下痢症状を繰り返すことが多く、この悪循環を断ち切ることも困難です。さらに、数種類の薬効成分を配合していますので、服用の際には副作用の発症がないかどうかを慎重に確認する必要があります。
百草丸との違いは何ですか?
「百草丸」は、胃腸の諸症状に穏やかに幅広く効果を発揮し、胃腸の調子を整えます。
「百草錠」は、下痢の症状を伴う胃腸の不具合を改善し、便通を整えながら胃腸の機能を正常に戻します。
「百草錠」は「百草」と同様に苦いのですか?
「百草錠」は、薄くフィルムコーティングしていますから、口に含んだ直後は苦くありませんが、しばらくすると百草と同じように苦くなります。「良薬は口に苦し」と言われますが、天然の生薬特有の苦みは、味覚を刺激して消化管運動を活発にします。「百草錠」はこの効果を活かすため、適量のコーティングを施しています。
百草錠はなぜ第2類医薬品なのですか?
一般用医薬品は安全性の観点から、リスクの程度を製品の成分や配合量により区分し表示しています。リスクが高い順に、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品となります。百草錠はオウバクの配合量が2類に区分されるので、第2類医薬品になっています。
副作用はありますか?
「百草錠」は下痢を止める胃腸薬ですから、まれに便が硬くなったり、便秘になる方がいます。そのような時には、直ぐに服用を中止し、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
毎日続けて飲んでもいいですか?
下痢や軟便を伴う胃腸の症状がある間は服用をお続けください。しばらく続けて服用することで症状の改善がみられます。ただし、5~6日服用を続けても改善がみられない場合は一時服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
他のお薬との併用は大丈夫ですか?
オウバクを使用しているお薬との併用は控えてください。一般に販売されている薬との併用は差支えありません。どうしても気になるようであれば、服用のお薬と時間をずらして服用してください。医師の治療を受けている場合、体力が極端に落ちこんでいる場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
添加剤は安全ですか?
身体に安全であることが認められた添加剤だけを使用しています。
妊娠中・授乳中に服用してもいいですか?
妊娠中の体はデリケートな状態ですから、薬の使用には注意が必要ですが、連用しなければ差支えありません。授乳中も差支えありません。症状が改善したら服用を止めてください。説明書をよく読み適正に使用してください。心配な時は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか。
5歳未満の乳幼児には服用させないでください。5歳以上の幼児や高齢者の場合は、家族や周囲の人が薬を管理し、服用の際には薬剤がのどに使えることがないように注意深く見守る配慮が必要です。説明書をよく読み適正に使用してください。
過敏性腸症候群に適していますか?
現代人に多いストレスや緊張が原因の過敏性腸症候群は、長期にわたって繰り返し下痢の症状が出ますが重大な病気が潜んでいるわけではありません。このような方には、下痢を改善しつつ胃腸全体のバランスを整えながら改善を促す「百草錠」が適しています。
高血圧・糖尿病の人は服用できますか?
差支えありません。ただし、心配な場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
胃切除後の人は服用できますか?
胃切除後は胃に負担をかけないように注意が必要ですが、経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
胃潰瘍手術後にも服用できますか?
退院後の経過が順調であれば、医師に相談してから服用してください。
発疹、発赤、かゆみ、胃部不快感が現れた時に服用できますか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱(袋)に使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。
保管及び取り扱い上の注意点は何ですか?
「百草錠」は吸湿しやすいため、服用後はキャップ又はチャックをきっちり締め密封し、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。乾燥剤は開封後も必ず入れたままにして、絶対に飲まないでください。詳しい注意事項は添付の文書をよくご覧ください。
他に注意することは何ですか?
発熱を伴う下痢や血便・粘液便の方、体力が弱ったご高齢な方、5~6日服用しても改善しない場合は、服用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者に相談をしてください。

普導丸(ふどう丸)に関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

普導丸は「医薬品」ですか?
普導丸は「医薬部外品」です。「医薬品」よりも安全性の高い成分が使用されており、作用も緩やかです。予防に重点が置かれ、セルフケアの目的で使用することで、病気に向かいつつある状態から体を守ります。
食前・食後いつ飲めばいいですか?
何となく体に不調を感じたときに飲んでください。食前・食後でなくても、必要な時に飲むことができます。
めまいや不快感には効きますか?
病気というほどでもない「めまい」「気分不快」などの体の不調に効果的です。「何となく調子が悪い」「何となく吐き気がする」そんな病気のサインかもしれない状態の時に飲むことで不快な症状を軽減します。
更年期障害の不快感にも効きますか?
普導丸を予防的に健康管理の目的で使用することで更年期の「めまい」「胸つかえ」「胸やけ」「吐き気」「気分不快」などの症状を軽減し発症を抑えることができます。普導丸は更年期障害の原因となる疾病の治療薬ではありませんが、常に健康でいようとする体本来の働きを助け、内側からじっくりと体の調子を整えます。
どうしてめまいにも胃腸にも効くのですか?
普導丸は特定の症状のみに作用し予防効果を発揮するのではなく、体本来の自然治癒力を補うことで健康な状態に導くお薬です。7種類の生薬をバランスよく配合したことで、胃腸の調子を整えながら血流を促し全身の機能を高めるのでめまいにも胃腸にも効果があるのです。
他の薬と併用しても大丈夫ですか?
同じ成分がはいっていないことを確認し服用してください。心配であれば、他の薬と時間をずらして飲んでください。ただし、加療中の場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
百草丸と併用しても大丈夫ですか?
普導丸には百草丸と同じ成分のオウバク末(百草丸:オウバクエキス)とガジュツ末が配合されていますが、百草丸を一日3回飲んでいても一日3回程度の普導丸の服用であれば差し支えありません。
ずっと飲み続けても大丈夫ですか?
医薬品よりも安全性の高い成分が使用されており作用も緩やかです。効果が感じられる間は飲み続けていただいて差支えありません。説明書をよく読み適正に使用してください。
副作用は大丈夫ですか?
生薬にアレルギーをお持ちの方は服用を控えてください。その他気になることがある場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。薬の作用(主作用)と副作用は、どちらも薬が本来持っている性質ですから、副作用の全くない薬はありませんが、必要以上に心配する必要はありません。説明書をよく読み服用してください。
金属アレルギーがありますが大丈夫ですか?
コーティング剤として銀箔を使用しています。金属アレルギー(銀箔)にアレルギーのある方はお控えください。
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか?
家族や周囲の人が薬を管理し、服用の際には薬剤がのどに使えることがないように注意深く見守るなどの配慮が必要です。説明書をよく読み適正に使用してください。
妊娠中・授乳中ですが服用しても大丈夫ですか?
妊娠中の体はデリケートな状態ですから、薬の使用には注意が必要ですが、連用しなければ差支えありません。授乳中も差支えありませんので、説明書をよく読み適正に使用してください。
高血圧や糖尿病の人は服用できますか?
差支えありませんが、心配であれば、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
発疹、発赤、かゆみ、胃部不快感が現れた時に服用できますか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱に使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。開封して残った丸剤がある場合は、袋の口を折り返しておき、早めに服用してください。

御嶽山風邪薬に関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「御嶽山風邪薬」はどんなお薬ですか?
葛根湯エキス粉末に3種類の西洋薬(合成薬)を組み合わせた風邪の初期症状に効果のある顆粒剤です。1日3回食後なるべく30分以内に服用してください。かみ砕かずにのどに流し込むように服用してください。
「御嶽山風邪薬」の成分は何ですか?
葛根湯エキス粉末(カッコン、カンゾウ、ケイヒ、シャクヤク、ショウキョウ、タイソウ、マオウ)にエテンザミド(解熱鎮痛・消炎薬)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン薬でアレルギー症状の緩和)、チペピジンヒベンズ酸塩(鎮咳薬)を配合しています。添加物としてポリオキシエチレンプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、二酸化ケイ素を使用しています。
効果的な服用の方法はありますか?
風邪は“早めに治す”ことが大切です。風邪はごくありふれた病気の一つですが、こじらせると体調を大きく崩し、他のいろいろな病気にかかりやすくなります。御嶽山風邪薬には風邪の初期症状に効果がある漢方薬の葛根湯エキス粉末を配合しています。そこに発熱、頭痛、鼻水、咳などを鎮める西洋薬を組み合わせていますから、風邪の引き初めに効果があります。症状の悪化を防ぎますので、「風邪かな?」と思われたら早めに服用してください。
副作用はありますか?
薬の作用(主作用)と副作用は、どちらも薬が本来持っている性質ですから、副作用の全くない薬はありません。必要以上に副作用を心配する必要はありませんが、説明書をよく読み用法・用量を守って服用してください。
服用してはいけない場合がありますか?
本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある方、本剤又は他の風邪薬、解熱鎮痛薬を服用して喘息を起こしたことのある方は服用しないでください。服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。また、服用時は飲酒しないでください。長期連用はしないでください。
アレルギーや喘息を起こしたことのある場合には飲んではいけないのですか?
アレルギーや喘息の発作を起こしたことのある方は薬に対して過敏な反応が出やすいので注意を要します。御嶽山風邪薬に配合の解熱鎮痛薬や抗ヒスタミン薬は本来強い副作用が出るものではありませんが、アレルギーや喘息を起こしたことのある方は再びアレルギーや喘息等が現れる可能性があります。服用をお控えください。
服用後の乗物又は機械類の運転操作はどうしていけないのですか?
抗ヒスタミン薬のクロルフェニラミンマレイン酸塩は、時として眠気が現れる場合があります。服用後の運転等はお控えください。
服用後の飲酒はどうしていけないのですか?
アルコールの作用により、配合の成分の吸収や代謝が促進する場合があり、副作用もそれに伴い発現しやすくなります。服用後のアルコールの摂取はお控えください。
他のお薬との併用は大丈夫ですか?
御嶽山風邪薬を服用している間は、他の風邪薬、解熱鎮痛薬、鎮静剤、鎮咳去痰剤、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)を服用しないでください。
その他、注意することは何ですか?
医師又は歯科医師の治療を受けている方、水痘(水ぼうそう)やインフルエンザ又はその疑いのある15歳未満のお子様、本人又は家族がアレルギー体質の方、薬にアレルギーのある方、高熱・排尿困難の方、薬局でお薬をもらっている方、極端に体力が落ちている方は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。5~6回服用しても症状がよくならない場合にも、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
注意することが多いのですがどうしてですか?
処方箋なしで購入できる一般用医薬品(当社が販売している医薬品)は本来安全性の高い成分が使用されており、特殊な例を除き、強い副作用が出るものではありませんが、御嶽山風邪薬は、安全性上の観点から、使用上の注意を詳細に表記し、注意を喚起しています。お薬を安全に使用していただくために説明書をよく読んでから服用してください。
御嶽山風邪薬はなぜ指定第2類医薬品なのですか?
第2類医薬品の中で特に注意を要するもので、まれに日常生活に支障をきたす可能性のある成分が含まれている医薬品を指定第2類医薬品とします。主な風邪薬、解熱鎮痛薬、胃腸鎮痛鎮痙薬・便秘薬などに配合されている成分で、御嶽山風邪薬はエテンザミドがそれにあたることから指定第2類医薬品となっています。
妊娠又は妊娠していると思われる場合や授乳中に服用してもいいですか?
妊娠又は妊娠していると思われる場合は、服用は控えてください。授乳中の場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか?
5歳未満の乳幼児には服用させないでください。高齢者は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。乳幼児や高齢者が服用する際には、家族や周囲の人が薬を管理し、注意深く見守って服用させてください。
甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障の人は服用できますか?
医師、薬剤師又は登録販売者に相談してから服用してください。
発疹、発赤、かゆみ、嘔吐、食用不振、その他重篤な症状が起きた時にはどうしたらいいですか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱に使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。

御嶽百草便秘薬に関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「御嶽百草便秘薬」はどんなお薬ですか?
3つの生薬成分(センナ末、ダイオウ末、オウバク末)を組み合わせ錠剤にした便秘薬です。瀉下薬(下剤)のセンナ末とダイオウ末に健胃整腸薬のオウバク末を配合したことで、自然に近いお通じを促し、便秘や便秘に伴う諸症状を改善します。1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。
「御嶽百草便秘薬」の成分は何ですか?
主成分のセンナ末はダイオウ末よりも瀉下力が強く即効性がありますが、緩下作用を示す生薬です。そこにセンナ末よりも緩やかな瀉下作用を示すダイオウ末を配合し、効果を高めています。さらに胃腸の調子を整え高めてくれるオウバク末を配合していますから、体に負担をかけることなく規則正しい便通へと促します。天然の生薬成分だけでできた便秘薬ですから合成薬配合の便秘薬よりもゆっくりじっくり改善します。添加物としてデヒドロ酢酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム二酸化ケイ素、カルメロースカルシウム、セルロースを使用しています。
効果的な服用の方法はありますか?
初回は最小量を服用し、便通の具合や状態を見ながら少しずつ増量又は減量してください。
副作用はありますか?
薬の作用(主作用)と副作用は、どちらも薬が本来持っている性質ですから、副作用の全くない薬はありません。必要以上に副作用を心配する必要はありませんが、説明書をよく読み用法・用量を守って服用してください。
御嶽百草便秘薬はなぜ指定第2類医薬品なのですか?
第2類医薬品の中で特に注意を要するもので、まれに日常生活に支障をきたす可能性のある成分が含まれている医薬品を指定第2類医薬品とします。主な風邪薬、解熱鎮痛薬、胃腸鎮痛鎮痙薬・便秘薬などに配合されている成分で、御嶽百草便秘薬に配合のセンナがそれにあたることから指定第2類医薬品となっています。
服用してはいけない場合がありますか?
本剤を服用している間は、他の瀉下薬(下剤)を服用しないでください。又、大量に服用しないでください。
他の瀉下薬(下剤)との併用はどうしていけないのですか?
作用が増強され下痢を誘発する場合があるからです。
連用してもいいですか?
長期的、継続的に服用すると効き目が悪くなる傾向があります。便秘の症状が改善されたら服用を止めてください。
医師、薬剤師又は登録販売者に相談するのはどんな場合ですか?
医師の治療を受けている方、本人又は家族がアレルギー体質の方、薬にアレルギーのある方、激しい腹痛、悪心・嘔吐の症状のある方、薬局でお薬をもらっている方、極端に体力が落ちている方は相談してください。1週間服用しても症状がよくならない場合にも、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
他のお薬との併用は大丈夫ですか?
成分の重複がないことを確認し、説明書をよく読んでから服用してください。
妊娠又は妊娠していると思われる場合・授乳中に服用してもいいですか?
妊娠又は妊娠していると思われる場合は、服用は控えてください。授乳中の場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
乳幼児や高齢者は服用しても大丈夫ですか?
7歳未満の乳幼児には服用させないでください。高齢者は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。高齢者が服用する際には、家族や周囲の人が薬を管理し、注意深く見守って服用させてください。
発疹、発赤、かゆみ、はげしい腹痛、悪心・嘔吐が起きた時にはどうしたらいいですか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から5年です。外箱に使用期限を刻印していますのでご確認の上、期限を守り服用してください。

御嶽目薬EXに関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「御嶽目薬EX」はどんなお薬ですか?
百草の原料であるオウバクの有効成分はベルベリンです。御嶽目薬EXはそのオウバク由来成分のベルベリンと甘草由来成分のグリチルリチンの2つの生薬由来成分を配合し炎症による目のかゆみや充血などの症状を抑えます。そこに抗アレルギー作用のあるクロルフェニラミンマレイン酸塩を加えて抗炎症作用を高めています。さらに角膜を保護し目に潤いを与え眼組織の働きを活性化し眼の疲れを改善するコンドロイチン硫酸エステルナトリウムと新陳代謝を促進するビタミンB6を配合しており、疲れ目、かすみ目を改善し、充血やかゆみ等の症状を改善します。御嶽目薬EXは眼病予防にも効果がある複合型点眼薬です。1回2~3滴、1日3~6回点眼してください。
「御嶽目薬EX」の成分は何ですか?
2つの生薬由来成分のベルベリン硫酸塩水和物とグリチルリチン酸二カリウムにクロルフェニラミンマレイン酸塩、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合した黄色透明な点眼薬です。添加物としてホウ酸、ホウ砂、L-メントール、d-ボルネオール、エデト酸ナトリウム水和物、グリセリン、クロロブタノール、メチルパラベン、プロピルパラベンを使用しています。
使用上の注意は何ですか?
医師の治療を受けている方、アレルギー症状を起こしたことがある方、激しい目の痛みがある方、緑内障の診断を受けた方は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
緑内障の場合はなぜ薬剤師又は登録販売者に相談しなければならないのですか?
抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩は眼圧を上げる作用があります。緑内障の方は悪化を予防するため、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
使用を中止しなければならないのはどういった場合ですか?
目のかすみが改善されない場合、2週間位使用しても症状がよくならない場合は、使用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
添加物はなぜ加えているのですか?
添加物を加えることで、一定の品質を保ち、点眼液の安定性と安全性を確保しています。
発疹、発赤、かゆみ、はれ、充血が起きた時にはどうしたらいいですか?
直ちに服用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。または、当社お客様相談室までお問い合わせください。
0120-36-3310
使用期限は何年ですか?
使用期限は製造から3年です。開封後は使用期限内であってもできるだけ速やかに使用してください。

御嶽山湿布薬に関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

御嶽山湿布薬の特長は何ですか?
御嶽山湿布薬は生薬のオウバクエキスを配合した鎮痛消炎水性パップ剤です。 湿布には冷湿布と温湿布がありますが、御嶽山湿布薬は冷湿布薬で、冷感により痛みや炎症を緩和します。肩こり、腰痛、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、しもやけに効果があります。
粘着性に優れ、伸縮性のある基布を使用しておりますので、肌にピッタリと優しくフィットします。べたつかず、剥がした後も膏体が皮膚に残りません。
1日1~2回患部に貼付してください。
オウバクエキスとは何ですか?
キハダの周皮を除いた内側の鮮黄色の樹皮(生薬名:オウバク)から抽出された天然の生薬エキス剤です。
オウバクエキスにはどのような効果がありますか?
外用薬としてのオウバクエキスは鎮痛・消炎などの抗炎症効果があります。オウバクエキスを湿布薬に配合することで、肩こり、腰痛、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざなどの痛みを緩和し炎症を抑えます。オウバクエキスは穏やかに皮膚に浸透し効果をあらわします。
成分と含有量を教えてください。
成分と含有量は100g中にd-カンフル0.8g、ℓ-メントール1.4g、オウバクエキス0.7g(原生薬換算量2.31g)です。添加物としてグリセリン、パレベン、エデト酸ナトリウム、ポリソルベート80、d-ソルビトール、ゼラチン、エタノールその他8成分を含有しています。
前の湿布薬(御嶽山百草湿布薬)との違いは何ですか?
オウバク末からオウバクエキスに変更し、dℓ-カンフル(d-カンフルを純合成したもの)をd-カンフルに変更・増量し、ℓ-メントールを増量しました。前の湿布薬の他の配合成分を止めましたが、粘着性に優れ伸縮性のある基布を使用し、肌に優しくフィットするようにしました。皮膚を保護しながら薬剤が穏やかに浸透し鎮痛消炎効果をあらわします。剥がした後もべたつかず、使用感に優れています。
包装を簡素化し、環境に配慮した袋入りにしました。
温湿布と冷湿布の違いは何ですか?
基本的にはどちらの湿布も鎮痛消炎薬を用いているので、鎮痛消炎薬が同じであれば薬としての効果は同じです。したがって、冷感と温感のどちらが心地よいかで使い分けます。患部を冷やすと気持ちが良い場合は冷湿布を、患部を温めると気持ちが良い場合は温湿布を使うのが一般的です。
どの位の時間、貼っておけばよいですか?(貼付時間について)
1回5~6時間を目安に1日最大2回までお使い頂けます。個人差がありますが、効果が弱まったりシートが乾燥して剥がれやすくなったら貼り替えてください。
どの位の期間、使用しても大丈夫ですか?(長期使用について)
5~6日間使用しても症状が良くならない時は、この袋の説明文と湿布薬をもって、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。また、どんなことでも気になることがある場合には、当社お客様相談室にお気軽に問い合わせください。
してはならないことは何ですか?
現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなるので、目の周囲や粘膜、湿疹、かぶれ、傷口には使用しないでください。
アレルギーがあるのですが大丈夫ですか?
今迄にお薬(飲み薬、注射、目薬、絆創膏、吸入薬など)で、痒みや気分が悪くなった経験がある方は、念のため、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
使用後に皮膚に異常(発疹、発赤、かゆみ)が現れた場合はどうしたらいいですか?
薬の使用を直ちに止めて、この袋の説明文と湿布薬をもって、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
高齢者は使用できますか?(高齢者への使用)
使用できます。御嶽山湿布薬は伸縮性のある基布を使用しており、高齢者の肌に優しくフィットします。用法・用量を守ってお使いください。
小児は使用できますか?(小児の使用)
小さいお子様の場合には保護者が正しく貼付又は貼付の手助けをしてご使用ください。
妊婦・授乳婦は使用できますか?(妊娠・授乳婦の使用)
妊娠中や授乳中であっても問題ありません。用法・用量を守ってお使いください。
医師の治療を受けている、持病がある、他の薬を服用しているような場合でも使用できますか?
貼り薬は飲み薬と違って全身に作用しない分、副作用が少なく体に優しく作用しますが、もしご心配であれば、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。その際には、この袋の説明文と湿布薬を持参してください。
皮膚が弱く湿布でかぶれやすいのですが使用したい。どうしたらいいですか?
貼る時に一枚ガーゼをはさんで貼るとかぶれにくくなります。剥がす時にはゆっくり剥がし、その後患部を優しくぬるま湯で洗い、1時間程度皮膚を休めてから貼りましょう。
使用期限はどれくらいですか?
使用期限は製造から3年です。本品のアルミ袋裏面右下に製造番号と共に印字しています。開封後は使用期限内であってもできるだけ速やかに使用してください。
保管はどうしたらいいですか?
直射日光の当たらない涼しいところに保管してください。未使用分は袋に入れ、開封口をきちんと折り曲げ、外気にふれないようにしてください。

菊えもんに関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

「菊えもん」って何ですか?
信州産の菊芋の粉末に信州産のえごまの粉末を加えて粒にした健康食品です。 添加剤を一切使用せず、弊社工場で粒剤として製造した天然物100%の加工食品です。野菜の滋養を丸ごと粒剤に込めただけでなく、野菜本来のうまみや香りまでも凝縮させました。お食事の補助として1日9粒を目安に、そのまま噛んでお召し上がりいただくか、水又はぬるま湯でお召し上がりください。
「菊芋」って何ですか?
菊芋は北アメリカ原産キク科ヒマワリ属の多年草で、食用とされるのは栄養価の高い塊茎の部分です。江戸時代の後期に日本に伝わり、背丈は2メートル以上にもなり、生命力が強く、菊に似たきれいな黄色の花が咲きます。菊芋は昼夜の寒暖の差が激しい高冷地でも栽培が容易で、信州の土地柄に適した農作物です。
「菊芋」にはどのような成分が含まれていますか?
菊芋には「イヌリン」が多く含まれています。菊芋はジャガイモのような芋類と違い、澱粉(糖質)をほとんど含まず、水溶性の「食物繊維」をたっぷり含んでいます。
「イヌリン」って何ですか?
イヌリンは植物によって作られる天然の多糖類の一つで、キク科の植物の球根に多く存在しています。澱粉と異なり人の消化酵素によって消化されず、大腸の腸内細菌叢(そう)(腸内フローラ)によってはじめて代謝されるため、栄養成分表示では、糖質ではなく「食物繊維」として扱われています。イヌリンは、菊芋、ごぼう、にら、にんにくなどに多く含まれます。
「イヌリン」にはどのような働きがありますか?
腸内環境を整え、糖の吸収を抑制し血糖値の上昇を抑え、血中のコレステロール濃度の低下などの働きがあることが報告されています。
「食物繊維」って何ですか?
食物繊維は人の消化酵素で消化することのできない難消化性成分で、小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達する食品成分です。便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、多くの生理機能が明らかになっています。食物繊維は魚介類や肉類などの動物性食品にはほとんど含まれず、植物性食品の豆類、野菜類、果実類、キノコ類、藻類などに多く含まれます。 食物繊維は、1950年ごろの日本人の場合、一人当たりの一日摂取量は20gを越えていましたが、最近は14g前後と推定されています。厚生労働省策定の「日本人の食事摂取基準(2020年)」では、成人男性21g以上、成人女性18g以上が目標となっており、積極的に摂取することが勧められています。(厚生労働省e-ヘルスネットより  https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html )
「えごま」って何ですか?
シソ科シソ属の1年草で、東アジアから東南アジアで古代より栽培され、日本でも五平餅などの郷土料理に用いられています。えごまの種子の中にある植物油には「α-リノレン酸」が含まれています。
「α-リノレン酸」って何ですか?
α-リノレン酸は細胞膜の構成成分になる人間の体内では合成することのできない必須脂肪酸です。えごま油、亜麻仁油などの植物油に豊富に含まれる体に良い油です。
「α-リノレン酸」にはどのような働きがありますか?
血流を改善し、血栓を予防し、血圧を下げ、アレルギーを抑制し、老化を予防するなど様々な働きを持っています。
粒剤の表面にある黒や茶の点々は何ですか?品質に問題はないのですか?
「菊えもん」は自然の食材をそのまま丸ごと活かした粒剤です。表面の黒や茶の点々は、菊芋粉末とえごま粉末です。菊芋粉末は白、黄、褐色、えごま粉末は黒、茶で、それがそのまま粒剤の表面に点在しているのです。したがって、品質には問題がありません。安心してお召し上がりください。
使用上の注意は何ですか?
開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。粒剤を袋から出して放置すると湿気により濃茶に変色します。直射日光、高温多湿を避けてしっかり開封口を閉めて保管してください。
開封した時に欠けや割れが見られたが問題ありませんか?
欠けや割れが見られても、品質に問題ありません。一般的に粒剤の成型には添加剤を使用しますが、「菊えもん」は天然の食材のみで成型しています。そのため、激しい衝撃や振動を与えると欠けや割れが発生することがあります。取り扱いにはご注意ください。
副作用はありますか?
「菊えもん」は、薬ではなく食品なので、副作用と言われるものはないと思って大丈夫です。しかし、食品といえども、極端に多く摂り過ぎないよう、適量をお守りください。
処方薬を服用していますが?
「菊えもん」は、摂り過ぎなければ通常問題ありませんが、ご心配であれば、医師、薬剤師、又は登録販売者にご相談の上、摂取することをおすすめします。弊社お客様相談室(フリーアクセス0120-36-3310)でも対応させていただきます。
妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
通常は問題ありません。気になることがあれば、弊社お客様相談室(フリーアクセス0120-36-3310)で対応させていただきます。
高齢者や虚弱体質の場合は飲んでも大丈夫ですか?
通常は問題ありませんが、ご心配であれば初回は摂取量を少なめにして様子をみてから通常量をお召し上がりください。嚥下障害や極端に体力が低下している場合には喉に詰まらせることがないよう十分注意して摂取してください。
子供は使用してよいですか?
食品ですからお子様からご年配者までお召し上がりいただけます。粒剤になっていますので喉に詰まらせることがないよう十分注意してください。特に小さなお子様の場合には、大人が見守り、摂取するようにしてください。
食物アレルギーがあるのですが?
菊芋、えごまにアレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。また、本製品の原料である菊芋とえごまは、小麦、大豆を含む製品を生産している工場で粉末加工しています。食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
他のサプリメントとの飲み合わせは?
同じ原料が使用されていなければ問題ありません。説明書を確認の上、お召し上がりください。
賞味期限はどれくらいですか?
製造から18ヵ月です。袋に賞味期限を刻印していますので、お確かめの上、お召し上がりください。ただし開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
未開封のまま賞味期限が過ぎたら飲まない方がよいのですか?
未開封であれば記載された賞味期限を過ぎても、すぐに召し上がれなくなるわけではありません。賞味期限とは、未開封で製品に記載の保存方法で保存した場合に、おいしく召し上がれる期限です。賞味期限を過ぎた製品は色や香りが変化することがあります。出来るだけ賞味期限内にお召し上がりください。
どんな時に(いつ)飲めばよいですか?
食品ですので基本的にいつお召し上がりいただいてもよいですが、食事を補うための健康食品として召し上がる場合は、毎食前又は食後をお勧めします。 菊芋に含まれるイヌリンは、食後の血糖値の上昇を防ぐとされています。血糖値が気になる方は食前(食事の最初)に召し上がることをお勧めします。
どのくらい飲めばよいですか?
食品ですので特に決まりはありませんが、1日9粒を目安にそのまま噛んでいただくか水又はぬるま湯でお召し上がりください。
噛んでもよいですか?
菊えもんは、噛んでおいしい健康食品であることが特長の一つです。噛んでお召し上がりください。菊芋とえごまの香ばしさと自然の甘みが口の中に広がり、食材の良さをお楽しみいただけます。
内容量はどのくらいですか?
67.5gです。約250mgの粒剤が270粒入っており、約30日分となっています。
どのような効果がありますか?
「菊えもん」は食品ですので、効能効果を謳うことができませんが、菊芋にはイヌリンという食物繊維が多く含まれており、イヌリンは食後血糖値の抑制、整腸作用、コレステロール低下などで知られています。えごまはα-リノレン酸を多く含んでおり、α-リノレン酸は血流を改善し、血栓を予防し、血圧を下げ、アレルギーを抑制し、老化を予防するなどの働きがあるとされています。
製品の安全性はどのように確保されていますか?
使用する原料は洗浄し加熱殺菌後、微生物試験や純度試験等を行い、安全性を確認した上で使用します。粒剤としての製造は、品質と安全性を確保するため、弊社GMP認定工場で生産し、検査合格品を出荷します。

百草はみがきに関する
よくあるご質問

日野製薬オンラインショップ

百草はみがきの特長は何ですか。
天然の苦味と色味を有するオウバクエキスに、うるおい成分のハマナス花エキス、天然香料のハッカ油、天然甘味料のキシリトールなどを配合した自然派処方のはみがきです。 研磨剤フリー、パラベンフリー、無着色、合成香料無配合で、低発砲のなめらかなペーストが口腔内に広がります。口臭を防ぐ、ムシ歯を防ぐ、口中を浄化する、歯を白くする、歯垢を除去する、歯石の沈着を防ぐ、歯のやにを取る効能があります。
従来のはみがきとの違いは何ですか。
オウバクエキスを配合した「百草はみがき」を2013年に発売し、多くの方々から「苦味により口腔内がすっきりする」「歯ぐきの調子がよい」とご好評をいただいてきましたが、このたび、オウバクエキスの良さはそのままに、湿潤剤にハマナス花エキスを追加し、着香剤をハッカ油に変更し、甘味剤をキシリトールに変更し、さらに、保存剤をなくすといった処方の見直しをしました。 従来のはみがきよりもより多くの天然原料を配合しています。また、ワンタッチキャップで取り扱いも便利になりました。
配合成分は何ですか。
成分は水、リン酸2Ca、グリセリン、ソルビトール、シリカ、セルロースガム、リン酸3Ca、ポリリン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、キシリトール、オウバクエキス、ココアンホ酢酸Na、ハッカ油、クエン酸、エタノール、ハマナス花エキスです。
オウバクエキスとは何ですか。
オウバクエキスはミカン科のキハダの周皮を除いた内側の鮮黄色の樹皮(生薬名:オウバク)を水で抽出した黄色のエキス剤で、有効成分のベルベリンには特有の苦味があります。薬用としては苦味健胃剤や抗炎症剤などとして使用します。当はみがきには矯味剤として、芳香、矯臭、矯味の目的で使用します。オウバクエキスは弊社が製造する胃腸薬の百草、百草丸、百草錠の主成分です。健胃作用の他、抗菌作用、抗炎症作用があることから、昔は、風邪、赤痢、皮膚病、切り傷、貼り薬、目薬としても使用され、歯肉が腫れるといった歯槽膿漏(歯周病)の時には、板状の百草すなわちオウバクエキスを湯で溶いて塗って炎症を抑えたり、口中の衛生を保つためにうがいをするなどして民間で多く使用されていた薬用植物です。
ハマナス花エキスとは何ですか。
ハマナスはバラ科バラ属で、ビタミンCやポリフェノールが豊富に含まれています。乾燥させた花を健康茶として飲用したり、薬用としてはプラーク形成抑制効果がありますが、当はみがきには湿潤剤として配合しています。
ハッカ油とは何ですか。
シソ科ハッカ属のハッカを水蒸気蒸留して得られる天然の清涼感のある精油で着香を目的として使用しています。
キシリトールとは何ですか
白樺やカシの木からとれるキシラン・ヘミセルローズという糖からつくられる糖アルコールの一種で砂糖と同程度の甘さがあります。虫歯予防が実証されている天然甘味料です。従来のはみがきには安全性に問題はありませんでしたが人口甘味料のサッカリンナトリウムを配合していました。
研磨剤フリーとは何ですか。
研磨剤を使用していないことです。研磨剤は歯の表面の汚れや着色を取り除くために使用される成分ですが、過剰に使用すると歯のエナメル質を削り、歯の表面を傷つける可能性があります。研磨剤を使用していないものは歯の表面をやさしく保護します。
パラベンフリーとは何ですか。
パラベンを使用していないことです。従来のはみがきには保存剤としてエチルパラベンを配合していました。パラベンには殺菌作用があり、日常お使いの歯みがき粉や、内服薬などにも防腐剤として一般的に広く使用されている成分です。化粧品などはもちろん、食品に配合することも厚生労働省で認可されており、もっとも安全な防腐剤と言われていますが、一方で、一部の人にアレルギー反応を引き起こすことがあります。保存剤のパラベンをなくすことで、アレルギーのリスクがより軽減されます。
無着色とはなんですか。
着色剤を使用していないことです。「百草はみがき」の黄色はオウバクエキス特有の自然の色です。
合成香料無配合とは何ですか。
合成香料を使用していないことです。従来のはみがきには人工的に精製・製造された合成香料を配合していましたが、今回の「百草はみがき」には着香剤として天然のハッカ油を配合しています。
その他、新しく配合した成分は何ですか。
リン酸三カルシウム、PEG-60水添ヒマシ油、ココアンホ酢酸ナトリウム、クエン酸を配合しています。
リン酸三カルシウム:天然に存在し、植物の生育に必須で、脊椎動物の骨や歯を構成する物質です。ヒドロキシアパタイトと同じリン酸カルシウムに分類される基剤です。
PEG-60水添ヒマシ油:トウゴマという植物の種子(ヒマシ)から抽出したヒマシ油に水素を添加した安全で適度な洗浄力を持つ成分で、ハッカ油と水を混ぜるということで可溶加剤として配合しました。
ココアンホ酢酸ナトリウム:ヤシ油から得られる脂肪酸にアルキルイミダゾリンを加えた成分で、赤ちゃんが使用しても安全で、安心して使用できるため、発泡剤として配合しました。低刺激性で、歯みがきに適した調整力、気泡力があり、使用感を向上させます。
クエン酸:レモンやオレンジなどの柑橘類や梅干しなどに含まれる酸味成分です。 い。
どのように使用したらよいですか。
適量を歯ブラシにとり、歯及び歯ぐきをていねいにブラッシングしてください。本品ははみがきなので、ブラッシングが終りましたら、はみがきを口に留めておかないでください。また、出来るだけ飲み込まないようご注意ください。もしも大量に飲み込んでしまいましたら、弊社お客様相談室(フリーアクセス0120-36-3310)に問い合わせいただくか、受診をおすすめします。
アレルギーがあるのですが大丈夫ですか。
「アレルギー発症の危険がある成分についてはパッケージへの記載が必要となりますが、百草はみがきにはそのような成分は入っていませんので、パッケージへの記載はありません。ただし、念のため、パッケージに配合の全成分が記載されておりますので、アレルギー体質で敏感な方はパッケージに記載の成分を確認した上で、ご使用下さい。
発疹などが現れた場合はどうしたらいいですか。
使用を中止し、弊社お客様相談室(フリーアクセス0120-36-3310)に問い合わせいただくか、受診をおすすめします。
高齢者の使用の注意点は何ですか。
ご使用の際の誤飲・誤嚥にご注意下さい。ブラッシングが終ったら、はみがきを口に留めおかないで吐き出してください。また、出来るだけ飲み込まないようご注意ください。
小児の使用の注意点は何ですか。
食品ではありませんので食べないよう注意してください。また、お子様の手の届かないところに保管し、お子様が一人で使用する場合は保護者の監督のもとで使用させてください。
保管上の注意点は何ですか。
使用後は必ずフタをして清潔に保管してください。開封後にきちんと保管したのにもかかわらず、色味や風味に若干の変化があるかもしれませんが、天然の植物成分配合なので、ご使用に問題はありません。安心してご使用ください。
使用期限はどれくらいですか。
製造から3年です。使用期限の表示はありませんが、4桁の製造番号を刻印しています。使用期限をお知りになりたい場合は、お手数ですが、弊社お客様相談室(フリーアクセス0120-36-3310)に問い合わせいただき、製造番号を伝えていただければ、お調べし、返答させていただきます。
製造番号はどこに記載されていますか。
00g品は直接容器:シール部裏面に刻印、個装箱:天面に刻印されています。
10g品は直接容器:シール部表面に刻印されています。