>>会員登録いただくと生薬ブログ最新情報をメルマガにてお届けします!メルマガ登録で更に300ポイントプレゼント!

生薬の話

オンラインでの工場見学会

crude_drug_202106_ontake.jpg

 昨日までの雨が上がり、青葉若葉が朝日を浴びて輝いています。吹きわたる風も、青葉若葉のさわやかな薫りを運んできます。
 今日(5月23日)は「天昇殿祭」なので、御嶽山麓直営里宮店から車で10分程登った所にある天昇殿にお参りに行ってきました。天昇殿は、昭和50年に建立されたお堂で、霊神様となられた多くの御嶽信仰のご先祖様が祀られています。「御嶽に生まれて御嶽に還る」というお山への信仰がもととなり造られた社殿です。
里宮店から天昇殿への道すがら、雪を頂いた御嶽山の全容が姿を現してくれました。その神々しさに、息をのみ、思わず、手を合わせてお参りをしました。
 

 さて、例年、春の新学期が始まると、当社には近隣の小中学校から工場見学の申し込みがあり、工場見学会を開いてきたのですが、新型コロナウイルスの影響で、昨年からは実施できないでおりました。しかし、オンラインで画面を通しての工場見学を提案させていただいたところ、5月24日に中学2年生に向けての工場見学会を実施することができました。
多くの事前質問が寄せられ、返答を用意しましたので、その中のいくつかを紹介いたします。

Q1.生薬で作る薬以外に普通の薬は製造していないのですか?

自然界にある天然の薬物を生薬といいます。この天然の生薬を原料とした生薬製剤の百草(エキス剤)、百草丸(丸剤)、百草錠(錠剤)、普導丸(丸剤)を作っていますが、普通一般に販売されている化学薬品で作られる合成薬は製造していません。

Q2.いろんな薬を作るにあたって、毎回どんなことに気をつけていますか?

天然物を原料としていることから、各生薬の薬効を最大限活かすことに力を注いでいます。原料を丁寧に取り扱い、作業手順を守り、機械の調整や点検をこまめに行います。製造作業後は、しっかり清掃を行います。

Q3.何故普通の薬ではなく生薬製剤を作ろうとしたのですか?

森林と水に恵まれた木曽地域は、薬用植物の宝庫でした。中でも御嶽山麓には良質なキハダが産出し、江戸時代の後期、このキハダを用いて作った「百草」がよく効くことから、御嶽登拝の人々や街道を旅する人々により全国に広まった薬です。

日野製薬の前身、日野屋は、中山道の藪原宿で旅籠(旅館)を営みながら、江戸時代の後期より「百草」を販売してきました。時代を経て、やはり、木曽の風土と歴史と伝統と文化に根差したキハダを用いた生薬製剤を作ることで人々の健康のお役に立ちたいと考えたのです。また、日進月歩で進歩する現代だからこそ、人の体に調和するように働きかける天然の薬物を用いた生薬製剤を作り続けていきたいと考えています。

Q4.どうやって、数種類もの製薬をバランス良く生み出せるのですか?

長年の経験で培った製造技術とチームワークの力です。生薬は、産地や気候や採取時期によって品質にバラツキがありますが、このバラツキのある生薬を一定の品質を保つように生産するには、製造者の経験で培った適切なコントロールが要です。製造手順を守り、チームワークの力で円滑に作業をこなすこともバランスの良い製剤を生み出すために大切です。

Q5.日野製薬の薬の良さとは何ですか?

天然物の薬効を丸ごと活かしていることです。様々な薬効を持つ生薬をバランスよく組み合わせ、それぞれの生薬特有の薬効を活かすように無理な加工や処理を行わずに自然に仕上げているところです。

Q6.薬を作る際に一番大切にしていることは何ですか?

お客様から信頼され安心して服用していただける製品を製造することです。形、色などの見た目のきれいさも大切ですが、一定の製造条件のもと、安心安全な高品質の製品を安定的に製造することが大切と考えています。

Q7.おいしい薬はありますか?

この頃はレモン味やバナナ味のようなおいしい薬がありますが、当社の薬は、生薬そのものの味や香りをそのまま活かすことを心がけて作っていますので、おいしいと思えるものではありません。しかし、この生薬本来の苦みや香りを感じながら服用していただくうちに、苦みや香りがよいと思うようになるようです。

Q8.得られる自然の恵みは、どんなものですか?

自然界には数多くの天然の薬物が存在し、古代から人々は自然の恵みの薬物を活用することで、病気を治してきました。これらの天然の薬物の中から近代薬が発見され、現代では数多くの化学合成の新薬が開発され、むしろこれらの合成薬を服用することが一般的となりました。痛みには痛みを抑えてくれる合成薬はなくてはなりません。しかし、一方で、ちょっとした風邪や胃腸の不具合を治してくれる薬、日常的な健康管理のために飲む薬、病気の発症前に予防的に飲む薬、病後の健康維持のために飲む薬も必要です。

自然の恵みである生薬又は生薬を配合した生薬製剤は、風邪気味だったり、胃腸の調子が悪いなど、日頃よく経験する軽度な身体の不調や、健康的な身体を維持するために服用していただくのに適した薬なのです。




日野製薬オンラインショップ

>>会員登録いただくと生薬ブログ最新情報をメルマガにてお届けします!メルマガ登録で更に300ポイントプレゼント!