キハダ

キハダを植樹しました!

hino_blog_210508_kihada4.JPG(キハダを植樹しました!)

5月8日、キハダの植樹を行いました。

朝の木祖村は、前日夕方からの雨は止み、霧が低く立ち込めて、大変美しい風景でした。

今日これから植樹が始まるという緊張感とともに、清々しい晴れやかな気持ちがします。

本当に多くの方々のご支援、ご協力をいただいて迎えることの出来たキハダ植樹当日です。この日を何とか無事に過ごすことが出来ますように、全員が安全でありますように、と祈るような気持ちがしました。

  

植樹の場所はやぶはら高原スキー場の旧ゲレンデです。

  

事前準備hino_blog_210508_kihada_kowake.JPG

6:00に荷物運搬担当の社員は本社に集まり、次々に車を出していきます。

6:30に社員は現地に集合し、準備を始めました。受付の設営、苗木の小分け、記念植樹の準備などです。

7:30の受付開始時刻が近づくと、来賓や参加者の方が続々とお見えになりました

  

開会式

8:00調度、開会式を開式しました。霧は晴れ、快晴の青空となりました。

  

ご来賓のご挨拶の中で、木祖村の唐澤村長より、創業者日野文平との関係についてお話をいただきました。木祖村でそのお話をされたのは初めてとのことでした。木曽の自然を大切にし、木祖村の発展にご尽力されてきた村長さんの温かく心のこもるお言葉に、大変有難く感じました。

  

そして、ご来賓の方々には記念植樹を行っていただきました。

hino_blog_210508_kihada_opening.JPG

  

植樹

9:45から、本植樹を開始しました。植樹作業は班単位で実施しました。鍬とヘルメットを持ち、班に分かれ、各班を担当する専門家の方々から植樹方法を説明いただいた後に、植樹作業に入りました。hino_blog_210508_kihada1.JPG

  

かなりの斜面での作業です。この頃には日が昇り徐々に暑くなっていました。しかし皆さん、黙々と穴を掘り、苗木を入れ、土を優しくかぶせ、最後に保温・保水のために枯れ葉をかぶせる作業を繰り返していきます。その一生懸命な姿に大きな力をいただくような気持ちがしました。

  

10:00には一度休憩をはさみ、その後も作業を継続しました。

そして、11:00頃、苗木が全部なくなったよー?!との声が上がりました。

実は、朝の小分け作業で、弊社の苗木担当社員が「大きな苗木」と「小さな苗木」のより分けを行っていました。「大きな苗木」は当日中に植樹する苗木です。「小さな苗木」は、専門家の方のご指導により、植樹しても育たないかもしれないとのことで、再度ケースに植え直して来年植樹することにしていました。

その「大きな苗木」が全て終わってしまったという事です。急遽その場で相談。「小さな苗木」により分けたものの中から、そうは言っても植えられるかもしれないものを今一度抜き出して、追加で植えることにしました。また、後日行うことにしていた苗木へのリボンつけを当日中に行うことに変更し、並行して作業を行いました。

  

11:45、植樹もリボンつけも全て終わり、作業を終了しました。

hino_blog_210508_kihada2.JPG

  

閉会式・解散

hino_blog_210508_onigiri.JPG

12:00には閉会式を行いました。

参加者の皆さんは、少し疲れた様子ですが、皆さん元気で、ニコニコされていました。ああ本当に良かったと思いました。解散時に、参加者全員におにぎりと唐揚げ等をお配りしたところ、大変喜んでいただきました。今年は、情勢を踏まえ、お昼前に解散としましたが、来年以降は炊き出しなどを行いより楽しんでいただけるようになりたいと思いました。

午後は、社員にて片付け作業と「小さな苗木」のケースへの植え戻しを行い、16:00頃終了となりました。

  

植樹を終えて

本当に多くの方々にご尽力をいただき、キハダ植樹の日を迎えることができ、一生懸命に作業をしていただいたことに、心より感謝の気持ちで一杯となりました。今回のキハダ植樹は弊社が開催したようで、そうではない。多くの方々の応援のお気持ち、温かいお心が集結して、何か一つの大きな力となって、執り行われたように感じました。

 

今日は、約1500本を植樹すべく準備していましたが、スキー場旧ゲレンデに植樹したのは約900本となりました。残りの分はケースに植え戻し、苗木として引き続き生育することになりました。いずれのキハダも、どなたかの手によって育てられ、ご縁があって弊社の下に届き、皆さんの手によって植えていただいた大事な、大事なキハダです。今日これからが本番です。一本一本の成長を社員一同で見守り、大切にしていきたいと思います。

  hino_blog_210508_kihada5.JPG

  

  

※ニュースリリースへのリンク

・「キハダ植樹について」はこちら

・「キハダ植樹を新聞に掲載いただきました」はこちら


日野製薬オンラインショップ