木曽の便り
御嶽神社太々神楽 初奉送
毎年1月4日の午後1時半から黒澤口御嶽神社別殿で、御嶽神社太々神楽保存会による初奉奏祭があります。
1時からの保存会の総会の後に、別殿に行くと、すでに地元の人たちとマスコミの人たちが集まっていました。
約290年の歴史がある太々神楽は、12種類の演目がありますが、全部を演じると長時間になってしまうので、毎年4演目を演じ、3年ですべてを演じるようになっています。
今年は、第三席の神子舞、舞台舞、大宝、三剣です。
神子舞(みこまい)
両手に持った扇を回しながら、舞台四方を巡り舞う神楽
舞台舞(ぶたいまい)
岩戸開きから派生した神楽。岩戸開きの件を扇に替え、鈴を用い4名で舞う。
大宝(だいほう)
大宝神と雑儀神(ぞうぎしん)との問答の中で、天地四方を祓い清め、世の中の安泰を願う神楽。
動画(編集中)
三剣(さんけん)
三名により短刀と長刀を用いた舞を繰り返すことで、天地四方を祓い清め、神の御加護を戴かんとする神楽。
動画(編集中)