日々の出来事
奈良井宿 皇女和宮御下向行列

今日は日野製薬奈良井店のある奈良井宿で、皇女和宮御下向行列のイベントがありました。
江戸時代に川渡のない中山道が、姫君などの女性の旅に使われていたようです。皇女和宮が徳川将軍家に輿入れする行列は、警護や人足を含めると約3万人であったと言われています。
塩尻市と木祖村の若者から年配の人たちによる和宮御下向行列が、奈良井宿の中を歩きました。たくさんの観光客や地元の人が行列の通るのを見ていました。
上の写真は奈良井店の前を皇女和宮が通った時に撮りました。
左の写真のように、女性たちによる踊りもありました。