木曽の便り
天体観測!?
木曽郡王滝村にある名古屋市民おんたけ休暇村。ここに口径60㎝の反射式望遠鏡を備えた天文館があり、宿泊者には解説付きで見せてもらえるというので、週末に家族で行ってきました。

当日は幸いにも暖かくて快晴。しかもほぼ満月。冬場は空気が澄んでいて、寒いことを除けば天体観測には絶好の条件なのだそうです。夕方仕事が終わってから、休暇村のある御嶽山のふもと王滝村に向かいました。
幸いなことに、その日観察会を予約したのは我々だけでした。夏休み期間中などは非常に混み合い、1組1分ほどしか見られないときもあるそうです。
最初に見たのが「土星」。図鑑やテレビでは見たことがあるものの、肉眼で土星の輪がクッキリ見えたときには大変感動しました。
その次が「月」。大きすぎるくらい大きく、明るく見えました。クレーターの凹凸もはっきりわかりました。

冬の澄んだ空気の中、しかも御嶽山麓の大自然の中で大変貴重な経験ができました。
5月、6月に名古屋市民おんたけ休暇村と弊社との共同企画がございますので、おってお知らせします。お楽しみに。

当日は幸いにも暖かくて快晴。しかもほぼ満月。冬場は空気が澄んでいて、寒いことを除けば天体観測には絶好の条件なのだそうです。夕方仕事が終わってから、休暇村のある御嶽山のふもと王滝村に向かいました。
幸いなことに、その日観察会を予約したのは我々だけでした。夏休み期間中などは非常に混み合い、1組1分ほどしか見られないときもあるそうです。
最初に見たのが「土星」。図鑑やテレビでは見たことがあるものの、肉眼で土星の輪がクッキリ見えたときには大変感動しました。
その次が「月」。大きすぎるくらい大きく、明るく見えました。クレーターの凹凸もはっきりわかりました。

冬の澄んだ空気の中、しかも御嶽山麓の大自然の中で大変貴重な経験ができました。
5月、6月に名古屋市民おんたけ休暇村と弊社との共同企画がございますので、おってお知らせします。お楽しみに。